36th Annual Meeting of The Japanese Society for Breastfeeding Research
母乳育児再考 ~家族にやさしい母乳育児~
母乳育児再考~家族に
やさしい母乳育児~
2022年9月17日(土)18日(日)
長崎大学医学部
坂本キャンパス
☆新着情報☆
2022/06/17
事前参加登録を始めました(オンライン決済)
06/01
5/31で一般演題募集を終了しました。
「一般演題演者の方へ」をアップしました。
会長挨拶・アクセスを更新しました。
2022/05/28 参加登録は6/17開始予定です
2022/05/15 演題募集を延長しました2022/05/06 プログラムを更新しました2022/05/04 プログラムを更新しました
2022/03/16 演題募集を開始しました
2021/12/15 会長挨拶をアップしました
お知らせ


勉強会:母児同床について

ハイブリッド開催
日程:2022年9月17日(土曜日)18日(日曜日)
場所:長崎大学医学部坂本キャンパス 記念講堂
(※会場は新型コロナウイルス感染症感染状況によって変更があります)
学会形式:ハイブリッド

たくさんのご応募
ありがとうございました
一般演題は5/31をもって募集を終了しました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございます。
主なシンポジウム予定
共催セミナーのお知らせ
詳細はプログラムページをご覧下さい
【早産児のこれからの母乳哺育】
・高栁俊光
・難波文彦
・水野克己
【家族ぐるみで考えるHTLV-1】
・板橋家頭夫
・内丸薫
・柘植薫
・三浦清徳
【母が笑えば、家族も笑う、母のからだにやさしい授乳支援】
・野間田真紀子
・山上未菜子
・松原まなみ
現地参加お申し込みは、別途事前登録フォームを立ち上げます。
御案内は、今しばらくお待ちください。

新型コロナ感染症の終息により,ご来場が可能な状況になることを切に願っています.
教育講演
【新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症-当時をふりかえり,今再考する-】
松坂哲應
岡田雅彦